子どもは夫に見てもらい、お仕事仲間とタイのバンコクへワーケーションに行ってきました~!✈
子どもが生まれてからは、海外旅行なんてしばらく行かないと思っていたので、まさかの機会に恵まれ、ありがたい。。😭🙏
お仕事仲間はみんなそれぞれバラバラと来て現地集合みたいな感じだったので、私も単身タイに渡りました🇹🇭
一人旅自体が初めてだったのでかなりワクワク。(タイは女性でも比較的いきやすいのでオススメです)

30代にはもう深夜便はきつかった
移動時間はどうせ暇だから、睡眠時間にあてたら寝てる間に着いて一石二鳥じゃね?
と思い、0時羽田発のタイ航空の深夜便にしたのだが、6時間半のフライト中1時間しか寝れずクッソ疲れた。。

寝れないので仕方なく映画でも見るかと映画一覧を見ていたら、「ファーストラヴ」という北川景子主演の邦画を発見。美女の恋愛モノでも見ていっちょホクホクするかぁ~と思ったのに、いざ見はじめてみるとまさかのサスペンス映画。。
え?タイトルで「初恋」いうてるやん?なぜ???
てっきり、北川景子が初恋するお話だと思ったため、タイトルからはまるで想像がつかなかった暗~いストーリーに、揺れる飛行機と睡眠不足が相まって、若干気持ち悪くなる😂
(ちなみに、映画自体は面白かったです🤣元ネタは直木賞受賞のベストセラー小説らしい。ただ、これから久々の海外旅行だぞ~イヤッホゥ!のテンションとは全くそぐわない内容でワロタ。)
そして機内は冷房効きすぎててクッソ寒い。。すでにタイの洗礼をうける!タイ航空恐るべし!持ってきたカーディガンと配布されたブランケットにくるまりなんとか耐えてやっと現地に到着!
現地時間で朝の5時頃にスワンナプーム国際空港に到着しました!クソ眠いけどやっぱり異国に着いたワクワク感のほうが勝る。
空港からタクシーでバンコク市内へ行くならボッタクリに注意
早速バンコク市内へタクシーで向かいました!
タクシー乗り場に行くと、運ちゃんから「高速代込みで600バーツね!」と言われる。
空港からのタクシーはボラれると聞いていたので、Grab(タイでメジャーなタクシー配車アプリ。日本で言うGOやS.RIDEみたいな)でホテルまでの料金シミュレーションを見せて、「アプリだと350バーツって出てるよ!これでお願い!」とアピりましたが、「おいおい、350てw冗談じゃないよw」といわれる。。
(ちなみに英語は全然話せません。もちろんタイ語も1ミリもわかりません)
私「なんとか500バーツで頼む!」(だいぶ譲歩)
運「え?高速代は別でお前が出すんだよな?」
私「ノーノー!ハイウェイ、インクルード!500バーツ!」(ひどい英語)
運「しかたねぇ。その条件で飲んでやるよ」(呆れ顔)
Grabなら350バーツなのに…!まぁ仕方ない!
そしてクッソハイスピード&荒い運転でホテルへ連れてってくれました。
このとき朝の6時。
朝6時半だったが、ホテルにチェックインできた。
チェックイン時間は15時で予約していたけど、ダメ元で涼しい顔してフロントに突撃しましたw
日本ではなかなかありえないと思うのですが、タイでは結構チェックイン前でも部屋があいていれば通してくれると聞いていたので。
案の定、普通にチェックイン手続きができました!部屋の用意をするからちょっと待っててねと言われ、全然まちまーす!って感じでフロント前のソファでゆっくり待ちました。結果、15分くらいでお部屋に通してくれました。睡眠不足で疲れていたので本当にありがたかった!そのまま昼過ぎまでふかふかベッドで寝ました、幸せ😂おかげさまで移動の疲れはバッチリ取れました🙌
(昼過ぎまで時間潰れてるし、結局深夜便の意味は無かったな。。)

ホテル「アロフト・バンコク・スクンヴィット11」
宿泊したのはマリオットグループの「アロフト・バンコク・スクンヴィット11」というホテル!マリオットグループの中ではかなりリーズナブルなカジュアルホテルみたいです。

- アクセス
- 最寄りのNana(ナナ)駅から徒歩7~8分くらいの距離なので、駅前ホテルに比べるとアクセスは劣ります。しかし、タクシーがメインの移動手段ならそこまで問題なし。
- 周りが飲食店やクラブ、大麻屋さんなのでw、夜は結構にぎやか。女性一人だとちょっと怖いかも。
- 設備
- 浴槽がなく、シャワーのみ。どうしてもお風呂に浸かりたい人以外は全く問題なし。

▼ホテル探し&予約はTrip.comがオススメです!
最低価格保証ついてるから確実に最安値で予約できるし、お部屋や館内設備も写真でしっかり確認できるし、レビュー数も豊富。

ちなみにもしチェックインできなかったら、スーツケースだけ預けてその辺で朝ごはんたべて、9~10時くらいになったらマッサージ屋さんかお風呂施設が始まるのでそこに行ってゆっくりシャワーでも浴びようと思っていました。
タクシー配車アプリGrabはマジで便利
バンコク市内の移動方法は、電車・タクシー・バイクタクシー(バイタク)…色々あって迷いました!
それぞれメリット・デメリットがあるので、その時の状況に応じて使い分けました。
一つ言えるのは、タクシー配車するなら先程もご紹介した「Grab」はマストです!!
(タイでメジャーなタクシー配車アプリ。日本で言うGOやS.RIDEみたいな)
Grabの良いところは、アプリ上で配車も行き先設定も決済もすべてが完結するところ!!
- アプリで行き先を設定しておける(あとは乗れば勝手に連れてってくれるからコミュニケーションの必要なし)
- 事前に料金が決定し、クレカ決済できる(だから流しのタクシーみたいにぼったくられない!)
ただ、タクシーは朝晩の渋滞に巻き込まれると5分くらいで行けるところに30分くらいかかったりするので、その場合はすいすいすり抜けられるバイタクか、確実に運行する電車が良いです。
▼ただバイタクはノーヘルで荒い運転されるのでなかなか最初は怖い。。
現地でのネット環境はどうするか
以下、おすすめ順です!
ahamo

元々ahamoユーザーなら海外でも20GB無料で使えるからこれが一番最高!
eSIM
物理SIMの差し替えいらずで、QRコードを読み込むだけですぐ使えるので、eSIM対応端末ならeSIMが楽です!
▼海外eSIMの「トラベシム」

物理SIM
差し替えの手間はいりますが、現地の空港で購入すると差し替えも代わりにやってくれるらしいです!SIMロック端末だと使えないので要注意。。
レンタルWi-Fi
一番割高なのと、端末の充電が必要なのと、持ち運び若干かさばるのがデメリットだけど、誰でも確実に簡単に使える!
私はレンタルWi-Fiで乗り切りました!(え、オススメ順最後ですがww)
ahamoユーザーじゃないし、手持ちのiPhoneが古くてeSIM非対応だし、SIMロックかかってて物理SIMも使えなかったので…!
一日1GBプランでギリギリ足りました!
▼レンタルWi-Fiのおすすめサービス
タイまとめ(雑)
- 冷房がまじで寒いから絶対に上着は持っていこう。
- どこでも寝るスキルのある人でないと、深夜便はきつい。
- でも、ワンチャン早朝でもホテルにチェックインできる。(100%ではないので、そこはご了承ください)
- Grabはマストでインストールしておこう。
